happykanapyのCebuライフ

アラフォー独身女性がフィリピンのセブからリアルな情報をお届けします!

チェンマイのヘビ🐍があちこちにいて鳥肌が立つ💦ワットジェットヨートに朝参拝してきた

サワディかなぴー(^O^)

 

昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。

皮膚科でもらった薬のせいか、ずっと眠く夜も9時過ぎに寝て朝5時起きです💦

 

さて、私の住むコンドから歩いて5分くらい、お弁当屋さんストリートの入り口に寺院があります。

ワットジェットヨート

ワットジェットヨートという寺院で、ワットが寺院、ジェットは数字の7、ヨートは塔の意味です。

 

ワットジェットヨートは巳年の巡礼地だそうで、巳年の人が行くとご利益があるんだそうです。

 

この日、お弁当ストリートで食事を調達した帰りにふらっと立ち寄りました。

仏塔

私はいつも寺院の裏口から入ります💦

正面の入り口はお弁当屋さんストリートからだと少し離れているんです。

裏口から入って正面方向に進むと仏塔が見えました。

 

仏陀の教え?

恐らく仏陀のありがたい教えが書かれているであろう看板があります。

 

ヘビΣ(゚∀゚ノ)ノキャー

前に来た時は気づかなかったんですが、あちこちにヘビがいますΣ(゚∀゚ノ)ノキャー

結構リアルで、子供が見れば怖くて泣くんじゃないのか・・・?💦

 

お堂

お堂もあってその前には広い芝生もあり、のんびりできそうなベンチもありました。

日本と同じ仏教国ですが、寺院の雰囲気はかなり違いますね。

 

菩提樹の木

お参りスポットのひとつ、菩提樹の木です。

私もこの菩提樹の木のところでお参りしてきました。

 

ヘビをバックに仏陀

このヘビ、リアルでホント怖いんですけど・・・💦

この周りにもまとめてヘビの像?があって鳥肌立ちました。

 

ここでもお参り

私はヘビのいるところはササっと通過して、仏陀だけのところで手を合わせてお参りしました。

 

チェンマイには大小合わせると相当な数の寺院があります。

特に、観光客が多く滞在する旧市街に多くあります

 

私が住んでいるところはニマンへミンに近いエリアですが、こんな感じで寺院がすぐ近くにあります。

 

なかなかここまで見に来る人はいないと思いますが、旧市街のきらびやかで派手な寺院とは違う独特の雰囲気のある寺院です。

 

寺院好きの方や巳年の方の厄払いには良い寺院かも知れません。

旧市街に比べると人も多くないので、ゆっくり寺院を見て回ることもできると思います。

また、緑も多く、敷地内を歩いていると気持ちが良いので、お散歩感覚で見て回るのも良さそうです。

 

 

 

ポチっと押して頂けると(人''▽`)ありがとう☆

↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 海外生活ブログ セブ島情報へ 

にほんブログ村

 

にほんブログ村 グルメブログ 海外食べ歩きへ
にほんブログ村 

 

 

ワット チェットヨート