happykanapyのCebuライフ

アラフォー独身女性がフィリピンのセブからリアルな情報をお届けします!

チェンマイのKFCで期間限定Bam Bam(ベンベン)コラボのBam Bam BOXを買ったら・・・

サワディかなぴー(^O^)

 

昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。

くまねこさん、お弁当屋さんのお弁当は、お店と契約しているタイ人がそれぞれ作って納品しているので同じメニューでも味付けが違うんですよ~

 

さて、ローカルのお弁当とおかずで暮らす毎日ですが、たまに違う物も食べたくなるんですよね。

ですが、1食25バーツで済ませている私にとっては、外食とか他のお店で買って食べるようなものはすごく高く感じます。←これフツーの日本人感覚ではないです。

金銭感覚がかなりバグっております💦

 

さて、そんな私がたまに食べたくなるのがKFCですね。

日本でもおなじみのケンタッキーフライドチキンです。

MAYA内のKFC

日本にいる時は半年か年に1度くらいしか食べなかったんですが、今はひょっとすると週1回くらい食べているかも知れません。

 

タイにいてケンタッキーなんて食べなくてもいいんじゃないの?

 

と思う方もいらっしゃるかもしれません。

 

ですが、タイのケンタッキーはおいしいです(∩´∀`)∩

恐らく、ケンタッキーだけではなくチキン全般がタイではおいしいです。

 

私はGrabフードで午後5時過ぎに注文することが多いです。

ですが、先日MAYAに買い物に行って、帰りに買って来ました。

タイ語しかない💦

KFCの店内ではメニューがカウンターの後ろにありますが、タイ語しかないので、タイ語が分からないと注文するのがちょっと難しいかも知れません。

 

店員さんに言うと、手元で見られるメニューもあるので、その方が指差し注文しやすいです。

 

日本と違うメニュー

タイのKFCは日本に比べるとセットメニューでもボリュームの多いものが多いです。

私がいつも注文するのはThe Box Signatureというセットです。

 

Bam Bamコラボの限定セット

今は期間限定でタイの歌手Bam Bam(ベンベン)とコラボ仕様のボックスに入って来ます。

 

シグネチャーの中身

シグネチャーの中身は、

 

ポテト(レギュラーサイズ)

大き目のチキン(少し辛くてザクザクの衣)×2

※このチキンかオリジナルから好みで2ピース選択可

小さいチキン(スパイシーなスパイス味)×2

ペプシコーラ(店内で好きな物を選択可)

エッグタルト

 

です。

 

ザクザク衣のチキン2種類

大き目チキンの方は、私は辛い物とオリジナルをひとつずつ欲しかったんですが、ちゃんと言わなかったせいかどちらも同じ辛い物が来ました。

 

写真だとあまり大きさが伝わりませんが、ふたつのうちひとつは結構サイズが大きいです。

 

最後のデザートのエッグタルトが嬉しい♪

タイのKFCのポテトは日本のマックのポテトみたいに細いタイプです。

今はどうか分かりませんが、日本のKFCのポテトは少し太目で味がついていた記憶です。

 

辛いスパイスのチキンにチリソースをつけて

小さいサイズの辛いスパイスがついたチキンは結構辛いです。

前に私の友達が日本から来た時に、辛くて食べられない!と私にくれました。

一緒についてくるチリソースをつけて食べるとおいしいです。

濃い目のスパイスがしっかりついているので、ビールのお供に良さそうです。

食感はザクザクです(∩´∀`)∩

 

ポテトにはケチャップ

フィリピンでもそうでしたが、ポテトにはケチャップです。

KFCのポテトは特別おいしいということはありません。

箱に入っていて湯気が出るせいかカリッとした食感ではないことが多いです💦

 

ザクザク食感

メインのチキンです。

ホット何とかチキンです。

やはりタイだからか、オリジナルチキンもあるんですが、言わないとデフォルトで辛い方が出てきますね💦

 

ただ、そこまで辛くはないので、よほど辛い物が苦手という人以外は普通においしく食べられる辛さ加減です。

 

こちらのチキンもやはり食感はザクザクです!

これもひょっとするとタイ人の好みなんだろうか・・・?

先に挙げたスパイスの効いたチキンもこのチキンも同じような食感です。

 

写真だと小ぶりに見えますが、実際は厚みがあってかなり大きいですΣ(・ω・ノ)ノ!

私は、たまにポテトをアップサイズするんですが、その場合はこの大きいサイズのチキン1個で十分です。

 

皮と衣にソースだけでもおいしい

チキンの皮の部分と衣の部分にチリソースをつけるだけでもおいしいんですよ。

で、タイのチキンはすごくジューシーで柔らかいです。

私の友人は、タイやマレーシアではKFCを毎日食べたいと言っているくらいです。

 

エッグタルト

チキンとポテトでしょっぱい系の味を堪能した〆には甘いエッグタルトです!

 

絶妙なかたさ具合

エッグタルトはパン屋さんや他のお店でも売っていますが、クリーム部分の滑らかさとかたさ具合はお店によって全然違います。

 

KFCのものは絶妙なかたさ加減です。

プリンというほどかたさはないけど、食べていて流れてくるようなクリーム状でもないちょうど良い加減です。

外側のタルト部分もサクサクかつパリパリでおいしいです!

 

さて、こちらのザ・ボックス・シグネチャーのお値段は・・・

 

159バーツ(約636円)

※便宜上分かりやすいように1バーツ4円で計算

 

です。

 

日本のKFCに比べるとかなりお手頃価格でコストパフォーマンスが高いのではないでしょうか?

 

ちなみに、今回のBam Bam BOXには何かおまけがついていました。

おまけ

小さい袋に入ったおまけが箱に貼りつけてありました。

 

Bam Bamのカード

Bam Bamのカードです。

たぶん、このカードは色々な種類があるはずなので、ファンの人は何度も食べてコレクションするのかもしれないですね(*´艸`*)

 

タイの歌手とか俳優も、K-POPっぽかったり彼のような中性的な雰囲気の人が最近多いような気がします。

 

 

KFCはなぜか食べたくなるんですよ~

若い頃に比べると揚げ物はあまり食べたいと思わなくなってきたんですが、なぜかKFCは食べたくなります。

 

 

 

ポチっと押して頂けると(人''▽`)ありがとう☆

↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 海外生活ブログ セブ島情報へ 

にほんブログ村

 

にほんブログ村 グルメブログ 海外食べ歩きへ
にほんブログ村